豊田地域文化広場&豊田市防災学習センター 0830

こんにちは!

放課後等デイサービス あそまな・刈谷です。
(^o^)

8月30日(水)

夏休みの終わりが近づいてきました。

そして もうすぐ防災の日がやってきます。

防災の日が9月1日とされたのは 今から100年前に起きた『関東大震災』が由来なのだそうです。

何気ない日常を一変してしまうことが起きた時 どう対応すれば良いのかを知っておくために
豊田市防災学習センターに 災害や防災について学びに行きます。

と その前に‼︎
豊田地域文化広場に寄って お弁当を食べて
それから遊具で遊んで たくさん楽しみましょう!

お弁当を食べたら「よーし。遊ぶぞー!」と気合を入れている子がいました。

思い切り 遊んじゃおう♡


室内には いろいろな遊び場があるので みなさん 夢中になり元気いっぱいに体を動かしていました!

高いところが苦手な子も 勇気を出して 果敢にチャレンジする姿も見られました。

クリアできたら 先生とハイタッチで喜び合いました☆

挑戦しようとする気持ちが嬉しいです!


けん玉にも挑戦していました。

「難しいー!」
「なかなか乗らない。」と呟く声が聞こえてきましたが 根気よく頑張る姿が見られました。


今日のお目当ての防災学習センターへ到着すると 隣にある消防署の消防士さんの姿も見られました。

館内で体験学習ができます。
スタッフの方の説明を聞きながら さまざまな災害の疑似体験をしていきました。

〈暴風の体験コーナー〉
吹き荒れる暴風を体験する部屋に入りました。
段々と強くなる風に
飛ばされないように しっかりと補助バーを握り締めていました。

つけているマスクがとばされないように 必死に顔を押さえていたね!

短い時間ですが 身動きができなくなるほどの台風の威力の凄まじさを体験しました。


〈地震体験コーナー〉
まずは しっかりとお話を聞きますよ!

みなさん 真剣な眼差しで聞くことができました。


地震体験は 台所でお料理をするお母さんの映像を見ながら始まりました。

突然やって来る揺れ!

思わず「わぁ!」と声が出てしまいます。


大きな揺れになると 補助バーにつかまっていなくては体が傾いてしまうほど揺れました。

数秒の間ではありますが 揺れ始めてきた時には 思わず足を踏ん張っていました。

実際の地震は 何の前ぶれもなくやってきます。

そんな時でも落ち着いて 机の下にもぐったり ダンゴムシのポーズをとったりして 
頭や体を守れるようにしておきたいですね。


〈煙脱出体験コーナー〉
火災時の煙の中を進むことを体験しました。

真っ暗な通路の非常灯を頼りに進んで行きました。

「暗くてよく見えない。」
「出口はどこ?」
「扉はどこにあるの?」

大人でも不安になってしまうような煙からの脱出体験。
実際に火災になってしまった場合は 慌てずに姿勢を低くして 
ハンカチや服を活用し 鼻や口もとに当てて
冷静に行動できると良いと感じました。


〈消火体験コーナー〉
炎の映像が始まると 消火器の栓を抜いて ホースをしっかりと持ち レバーを握り 消火を始めます。

消火器のホースから出る水で スクリーン映像の火元を狙い
火を消しますが これが難しく なかなか手早くできません。

2回目のチャレンジで 消火活動が成功しました!

思わず「やったね‼︎」と声が出ました。


防災の日を前に 災害について 防災について学ぶ機会があり良かったです。

『備えあれば憂いなし』

防災の知識と心構えを 楽しく身につけることができたかな?


あそんで まなんで 今日のあそまなでした!
(^_^)v