あそまな書道教室‼︎&大府市歴史民俗資料館

こんにちは。
放課後等ディサービス あそまな・刈谷です。

1月5日(木)
あそまな書道教室!!

今年は卯年なので、みんなで「卯」を書きました。
「え~、なんだこの字、卵みたい!!」と言ってるお友達がたくさんいました(´▽`)
「確かにー。」「卵の漢字もよく知っているなあ。」
なんてお話ししながら卯の漢字も覚えて練習しました(^O^)/

本年も書道教室、どうぞよろしくお願い申し上げます。

書道教室の後には、大府市歴史民族資料館に出かけました。

そこには、明治初期から昭和30年代頃までの様子が感じられる商店街や、お茶の間が再現されていました。

箱庭のペーパーアートもあり、小さなジオラマに惹きつけられるように、一つ一つ見入っていました。

 

今では、お店に行っても見ることができないレトロなものがたくさんです。
ちゃぶ台、タンス、鏡台
足踏みミシン、火鉢などが並んでいました。

ちゃぶ台の上には重箱に入った美味しそうなおせち料理があります。

口々に「おせち料理があるよー!」と指を差して教えてくれました。

「本当だね。しかも豪華だね!」

そんな会話をしながら、
ちゃぶ台から、家族の団らんの風情を感じることができました。

 

駄菓子屋さんの再現を見てみると、細かなところまでお菓子が並べられていて、とてもワクワクしてきます♪

今にも「いらっしゃいませ!」とお店の人が出てきそうな雰囲気に、みなさんのテンションはマックス!

実際には食べられないけれど、眺めているだけでも楽しそうでした。

 

駄菓子屋さんの他にも、みなさんが足を止めたお店は
おもちゃ屋さん‼︎
 
明治でも、昭和でも、平成生まれも、令和になっても!
いつの時代にも、子どもたちの心を躍らせて楽しませてくれるおもちゃたち。
ガラス越しではありますが、目を丸くして眺めていました。

どれもこれも、ちょっと触ってみたくなっちゃうねー!
o(^▽^)o

 

どこか懐かしいものがたくさんある歴史民族資料館を後にして、近隣の児童センターに立ち寄りました。

児童センターでは、おままごとや、乗り物のおもちゃで遊んだり、好きな本を見つけて読んだりして、思い思いに楽しい時間を過ごしました♪

昔のおもちゃと、今のおもちゃ。
どちらも魔法をかけたみたいに、あっと合間に子どもたちの心をときめかせて、笑顔にしてしまうんですね!


楽しく過ごしてもらえたかなー?

あそんで まなんで 今日のあそまなでした!
(^_−)−☆